OpenCore Legacy Patcher 2.3.1が公開 ―OpenCore Vault構成の起動問題を修正した緊急バグフィックス版

OpenCore Legacy Patcher 2.3.1が公開 ―OpenCore Vault構成の起動問題を修正した緊急バグフィックス版

ありがとうございます!

ツイートする

2025年4月2日、Dortaniaは、OpenCore Legacy Patcher(OCLP)の新しいバージョン「2.3.1」を公開しました。本バージョンは、同日に公開されたOCLP 2.3.0において発生した特定構成での起動失敗バグを修正する、緊急のバグフィックスリリースです。

OpenCore Legacy Patcher 2.3.1のメインメニュー画面
OpenCore Legacy Patcher 2.3.1

関連> 【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(1/3)
動画> 【macOS Sonoma/macOS Sequoia共通】サポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用して最新のmacOSをインストールする方法(あのかぼ) YouTube

OpenCore Legacy Patcher 2.3.1

OpenCore Legacy Patcherは、古いMacに最新のmacOSをインストールできるようにするツールです。特に、Metal非対応のGPUを搭載したMacや、Appleのサポートが終了した古いモデルに対して、最新バージョンのmacOSを動作させるためのパッチを提供します。2.3.1は、前回リリースされた2.3.0のバグ修正が主な目的で、特にmacOS 15.4(Sequoia)との互換性を強化しています。

2.3.0との主な違い

1. OpenCore Vaulting設定のブートエラー修正(2.3.1)

バージョン2.3.0では、OpenCore Vaulting設定を有効にした場合に、システムが起動できないというバグが報告されていました。これに対して、2.3.1ではその問題が修正され、安定して起動できるようになりました。

これはOCLP 2.3.0で発生したリグレッションであり、Vault構成を利用していた一部ユーザーがシステムを起動できない状態になっていました。

OpenCore Legacy Patcher 2.3.0に含まれる改善は以下の記事をぜひご覧ください。

macOS Sonoma パーフェクトマニュアル

macOS Sonoma パーフェクトマニュアル

井村 克也
2,134円(04/27 21:23時点)
発売日: 2023/11/04
Amazonの情報を掲載しています

資料> macOS Sequoia and OpenCore Legacy Patcher Support #1136 (英語)
関連> 【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法 シリーズ(全3記事)
動画> 【macOS Sonoma/macOS Sequoia共通】サポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用して最新のmacOSをインストールする方法(あのかぼ)