OpenCore Legacy Patcher 1.4.0が公開 ―macOS 14.4をインストールする際には必須の更新
ありがとうございます!
OpenCore Legacy Patcher (OCLP)の最新バージョン、1.4.0がリリースされました。OCLP 1.4.0では同日にリリースされたmacOS 14.4への対応が中心となっており、安定してMacを利用できるようにする多数の改善が含まれています。
OpenCore Legacy Patcherを公開するドルタニアは、Intel Ivy Bridge、HaswellのiGPU、Nvidia Kepler、AMD legacy GCNを搭載するMacやT1セキュリティチップ、Wi-Fiモジュールを搭載したMacをmacOS 14.4 にアップデートする際には、必ずOCLP 1.4.0をインストールするように呼び掛けています。
ただし、MetalをサポートしないGPUが搭載されている、いわゆる非Metal Macは今回AppleからリリースされたmacOS Sonoma 14.4にアップグレードしないでください。
目次
OpenCore Legacy Patcherとは?
OpenCore Legacy Patcherは、Appleのサポートから外された古いMacに対して最新のmacOSをインストールすることを支援し、快適に動作するようにサポートを追加するツールです。khronokernel (ミコラ)氏が中心となり開発されているコミュニティベースのプロジェクトで、macOS Big Sur以降のIntel CPUで動作する最新のmacOSを古いMacにインストールし活用できるようにします。
OpenCore Legacy Patcherの詳しい動作機序や解説は以下の記事をご覧ください。
- 古いMacで最新のmacOSが動くOpenCore Legacy Patcher(OCLP)とは? (あのかぼ)
- OpenCore Legacy Patcherのブートプロセスを徹底解剖!―電源を投入してからログイン画面が表示されるまで。 (あのかぼ)
OpenCore Legacy Patcherの使い方はどこにありますか?
OpenCore Legacy Patcherを使ったmacOS のインストール方法や使い方は「あのかぼ」で詳しく紹介しています。
▼ OCLPを使用してmacOS Sonomaをインストールする日本語ガイド
- 【ガイド】macOS Sonomaをインストールする!OpenCore Legacy Patcherの使い方と特徴
- 【問題解決】OpenCore Legacy PatcherでSonomaを動かす際によくあるトラブルと解決方法
▼ OCLPを使用してmacOS Big Sur ~ macOS Venturaをインストールする方法をまとめた日本語ガイド
OpenCore Legacy Patcher 1.4.0の主な変更点
今回リリースされたOpenCore Legacy Patcher 1.4.0には特定のグラフィックスプロセッサのサポートの改善、そして重要なバイナリパッケージのアップデートが含まれています。
その他の変更内容の解説は「あのかぼ版」をご覧ください。
Wi-Fiのサポート強化
Wi-Fiモジュールを搭載したすべてのMacでmacOS Sonoma 14.4以降における接続性が向上しました。ただし、OpenCore Legacy Patcherを公開するドルタニアはGitHub上で、macOS Sonoma 14.4ではネットワーク設定を削除して再接続を行うまでWi-Fiのアクセスポイントとの自動接続が機能しない可能性があるとしています。
【注意!】macOS 14.4へアップデートしてはいけないMac
OpenCore Legacy Patcher 1.4.0ではmacOS Sonoma 14.4をサポートすべく、多くのパッチを追加しましたが、現在、Metal APIが利用できないGPUを搭載した非Metal Macのサポートはありません。
その為、非Metal MacのサポートがOpenCore Legacy Patcherに追加されるまで、これらのMacはmacOS Sonoma 14.4へアップデートしないようにGitHub上でドルタニアは呼び掛けています。
▼ 主に影響を受けるMac
- MacBook5,1 – MacBook7,1 (Early 2008 – Mid 2010)
- MacBookAir2,1 – MacBookAir4,x (Mid 2008 – Mid 2011)
- MacBookPro4,1 – MacBookPro8,x (Late 2008 – Late 2011)
- iMac7,1 – iMac12,x (Mid 2007 – Mid 2011)
- Macmini3,1 – Macmini5,x (Early 2009 – Mid 2011)
- MacPro3,1 – MacPro5,1 (Early 2008 – Mid 2012)
※ この他、GPUにMetal APIが利用できないGPUを搭載したMacではmacOS 14.4にアップデートしないでください。
▼ 影響を受ける GPU
ベンダー | アーキテクチャー | 世代 |
---|---|---|
AMD | TeraScale 1, 2 | 2000 – 6000 series |
Nvidia | Tesla | 8000 – 200 series |
Nvidia | Maxwell / Pascal | 900 – 1000 series |
Intel | Iron Lake | HD series |
Intel | Sandy Bridge | HD 3000 series |
macOS 14.4へのアップデートでOCLPの更新が必須のMac
macOSのアップデートやアップグレードの際にはOpenCore Legacy Patcherのアップデートが推奨されますが、今回のmacOS Sonoma 14.4ではすべてのモデルで事前にOCLP 1.4.0以降へのアップデートを行うようにとしています。
ドルタニアはOpenCore Legacy Patcher 1.4.0ではMetal GPU、Wi-Fiモジュール、T1セキュリティチップなどを対象としたmacOS Sonoma 14.4向けのパッチが含まれているとし、macOS Sonoma 14.4へのアップデートがスムーズに進むよう、事前にOCLP 1.4.0のインストールを行うことが推奨されます。
macOS Sonomaのサポート
macOS Sonomaのサポートは現在も開発中です。macOS Sonomaをインストールした際、問題が発生した場合には古いOSの使用を検討することが推奨されています。
> OpenCore Legacy Patcher 1.4.0 ダウンロード先
OpenCore Legacy Patcher 1.4.0の更新内容
1.4.0 チェンジログ全文(和訳版)
- サブプロセスの呼び出しを再構成
- RecoveryOSサポートの問題を解決(OpenCorePkgでのレグレッションが解決)
- macOS 14.4以降でのSPIキーボードとトラックパッドのサポートを復元
- 対象機種: MacBook8,1、MacBookAir7,x、MacBookPro12,1-14,x
- macOS 14.4以降でのT1チップのサポートを復元
- 対象機種: MacBookPro13,2、MacBookPro13,3、MacBookPro14,2、MacBookPro14,3
- macOS 14.4以降での古いMetal GPUのサポートを復元
- 対象:
- Intel Ivy BridgeからSkylakeまで
- Nvidia Kepler
- AMDの旧型GCN
- 対象:
- macOS 14.4以降でのUSB 1.1のサポートを復元
- 対象機種: Penryn搭載のMac、Xserve3,1、MacPro4,1/5,1
- macOS 14.4以降での古いおよび現代のWiFiのサポートを解決
- 対象: すべてのWiFi搭載Mac
- 14.4での注意点: ネットワークを忘れて再接続するまで、自動接続が機能しない可能性があります
- バイナリの更新:
- OpenCorePkg 0.9.7 – リリース
1.4.0 Changelog
GitHub より
- Refactor subprocess invocations
- Resolve RecoveryOS support (Regression resolved in OpenCorePkg)
- Restore SPI Keyboard and Trackpad support for macOS 14.4 and newer
- Applicable for MacBook8,1, MacBookAir7,x and MacBookPro12,1-14,x
- Restore support for T1 on macOS 14.4 and newer
- Applicable for MacBookPro13,2, MacBookPro13,3, MacBookPro14,2, MacBookPro14,3
- Restore support for legacy Metal GPUs on macOS 14.4 and newer
- Applicable for:
- Intel Ivy Bridge through Skylake
- Nvidia Kepler
- AMD legacy GCN
- Restore support for USB 1.1 on macOS 14.4 and newer
- Applicable for Penryn Macs, Xserve3,1 and MacPro4,1/5,1
- Resolve support for legacy and modern WiFi on macOS 14.4 and newer
- Applicable for all WiFi-equipped Macs
- Note with 14.4: Auto-Join may not work until you forget and rejoin the network
- Increment binaries:
- OpenCorePkg 0.9.7 – release
前後の記事
関連記事
-
macOS Ventura 13.2を正式リリース、Apple ID用のセキュリティキー導入とバグの修正など
-
macOS Ventura 13.4を正式リリース、Apple Watchを使用してのMacの自動ロック解除が利用できないの問題の解決など
-
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3が公開 ―Ivy Bridge、Haswell、Nvidia KeplerなどでBlenderやParallels Desktopが使用可能に
-
Apple、macOS Sonoma 14.4.1を正式リリース -USBハブとJavaクラッシュ問題を修正
-
macOS Ventura 13.3を正式リリース、フリーボードでの背景分離と新しい絵文字の追加など
-
OpenCore Legacy Patcher利用環境下でmacOS 14.1にアップデートすると起動しなくなるトラブルが発生している可能性
-
OCLPプロジェクトリーダーのミコラ氏、AVX2.0以前のCPUを搭載したmacOS VenturaでRadeon Vega 64が動作したとの報告
-
OpenCore Legacy Patcher 1.2.0が公開 ―macOS 14.1へのアップデート時の起動問題の解決とT1チップのサポート強化など
コメントを残す