OpenCore Legacy Patcher 0.6.3が公開 ―Ivy Bridge、Haswell、Nvidia KeplerなどでBlenderやParallels Desktopが使用可能に
ありがとうございます!
OpenCore Legacy Patcherの新しいバージョンである「OpenCore Legacy Patcher 0.6.3」が2023年4月11日(現地時間)に公開されました。
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3ではmacOS 13.3以降に関連するいくつかのバグ修正が含まれています。
目次
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3について
OpenCore Legacy Patcherは最新のmacOSをインストールすることができなくなった古いMacに対し、最新のmacOSをインストールすることを可能にするミコラ氏が主導するプロジェクトです。
このプロジェクトはコミュニティ主導で進められており、多くの機能がまだ開発中であることが予想されます。そのため、問題が発生した場合は、ユーザーにMontereyを使用するよう求められています。
主な修正点は以下の通りです。
3802 GPUでのサードパーティアプリのエラーを解消
3802 GPU(Intel Ivy Bridge、Haswell、Nvidia Kepler)でMetal APIが壊れることによるサードパーティアプリのエラー解消されています。
具体的にはBlenderやParallels DesktopなどMetalを直接使用するアプリケーションでのエラーが解決されます。
Metal非対応GPUでのSafari 16.4のレンダリング問題解消
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3では非Metalバイナリが更新され、Safari 16.4のレンダリング問題が解決されました。
Ivy Bridge CPUでのCoreGraphics.frameworkのクラッシュ解消
Ivy Bridge世代のCPUを搭載したMacで発生していたCoreGraphics.frameworkのクラッシュが解決されました。
CoreGraphics.frameworkはAppleのmacOSおよびiOS用に開発されたソフトウェアフレームワークです。このフレームワークは、2D描画、グラフィックスコンテキストの管理、色管理、PDFドキュメントの生成と表示、および低レベルのグラフィックス操作のサポートなど、幅広いグラフィックス関連の機能を提供しています。
その他の更新内容は以下のチェンジログをご覧ください。
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3の更新内容
【試験】OpenCore Legacy Patcher 0.6.3のチェンジログを和訳しています。詳細は原文を参照してください。
- 非Metalバイナリの更新:
- Safari 16.4のレンダリング問題を解決
- 左側メニューバーの選択を解決
- メニューバーテキストの自動色設定を実装
- 新しい実験的なメニューバーの実装は、デフォルトの書き込みにより有効にできます:-g Amy.MenuBar2Beta -bool true
- 注:新しい実装で問題が発生した場合は、デフォルトの削除により古い実装に戻すことができます:-g Amy.MenuBar2Beta
- UHCI/OHCI用の完全なIOUSBHostFamilyダウングレードを実装
- 一部のiMacモデルでのパニックを解決
- 適切にクリーンアップされない未使用のKDKを解決
- iMac9,1用のMXMグラフィックス処理を実装
- 実装に関して@Ausdauersportlerにクレジット
- macOS 13.3+のIvy Bridge CPUでCoreGraphics.frameworkがクラッシュする問題を解決
- f16c sysctlレポートを無効化
- RestrictEventsでの誤ったCPUリネームを解決
- AMD Navi MXM GPUのバックライトと内部ディスプレイサポートを解決
- バグ修正に関して@Ausdauersportlerにクレジット
- macOS 13.3でMetalを使用したサードパーティアプリのエラーを解決
- 対象ソフトウェア:Metalを直接使用するアプリケーション(例:Blender、Parallels Desktop)
- 対象ハードウェア:3802ベースのGPU(例:Intel Ivy BridgeおよびHaswell iGPU、Nvidia Kepler dGPU)
- バックエンド変更:
- wxPythonテキストレンダリング用に.AppleSystemUIFontを使用(@jazzznyに感謝)
- ネットワークエラーに対する追加のエラー処理:
- RemoteDisconnected(’リモートエンドが応答なしで接続を閉じました’)例外を処理
- ルートボリュームパッチセット生成を専用のsys_patch_generate.pyモジュールに移動
- integrity_verification.pyのリファクタリング:
- オブジェクト指向デザインを実装
- ディスクI/Oおよびメインスレッドの独占を削減
- バイナリのインクリメント:
- PatcherSupportPkg 0.9.3 – リリース
- OpenCorePkg 0.9.1 – リリース
- AirPortBrcmFixup 2.1.7 – リリース
- RestrictEvents 1.1.0 – リリース
- BrcmPatchRAM 2.6.5 – リリース
0.6.3 Changelog
GitHub より
- Update non-Metal Binaries:
- Resolves Safari 16.4 rendering issue
- Resolves left side menubar selections
- Implements automatic menubar text color
- New experimental Menubar implementation can be enabled via
defaults write -g Amy.MenuBar2Beta -bool true
- Note: If you experience issues with the new implementation, you can revert back to the old implementation by running
defaults delete -g Amy.MenuBar2Beta
- Implement full IOUSBHostFamily downgrade for UHCI/OHCI
- Resolves panics on certain iMac models
- Resolve unused KDKs not being properly cleaned up
- Implement MXM graphics handling for iMac9,1
- Credit to @Ausdauersportler for implementation
- Resolve CoreGraphics.framework crashing on Ivy Bridge CPUs in macOS 13.3+
- Disables f16c sysctl reporting
- Resolve accidental CPU renaming with RestrictEvents
- Resolve backlight and internal display support for AMD Navi MXM GPUs
- Credit to @Ausdauersportler for bug fix
- Resolve 3rd Party Apps erroring on Metal with macOS 13.3
- Applicable Software: Applications directly using Metal (ex. Blender, Parallels Desktop)
- Applicable Hardware: 3802-based GPUs (ie. Intel Ivy Bridge and Haswell iGPUs, Nvidia Kepler dGPUs)
- Backend changes:
- Use
.AppleSystemUIFont
for wxPython text rendering (thanks @jazzzny)- Add extra error handling for network errors:
- Handles
RemoteDisconnected('Remote end closed connection without response')
exceptions- Move root volume patch set generation to dedicated sys_patch_generate.py module
- Refactored integrity_verification.py:
- Implemented Object-Oriented design
- Reduced disk I/O and main thread monopolization
- Increment Binaries:
- PatcherSupportPkg 0.9.3 – release
- OpenCorePkg 0.9.1 – release
- AirPortBrcmFixup 2.1.7 – release
- RestrictEvents 1.1.0 – release
- BrcmPatchRAM 2.6.5 – release
OpenCore Legacy Patcher 0.6.3のダウンロードはOpenCore Legacy PatcherプロジェクトのGitHubで行えます。
弊ブログの他、「あのかぼ」では引き続きmacOS VenturaとOpenCore Legacy Patcherの最新情報をお伝えしてます。
バッファロー USB ハブ USB3.0 スリム設計 4ポート バスパワー 軽量 Windows Mac PS4 PS5 Chromebook 対応 …
2023.05.06 チェンジログ(和訳)を修正しました。
前後の記事
関連記事
-
OpenCore Legacy Patcher 0.5.2が公開 ―バグの修正とKernel Debug Kitのダウンロード先が変更に
-
Apple、「macOS Ventura」をリリース、ステージマネージャーや連携カメラなど追加
-
OCLPを使用してインストールしたMacのうち、OTAでアップグレードしない方がいい機種まとめ
-
OpenCore Legacy Patcher 1.4.1が公開 ―MacBook Air6,xのサポート強化やBluetooth周りの改善
-
Apple、macOS Sonoma 14.4.1を正式リリース -USBハブとJavaクラッシュ問題を修正
-
macOS 13.0.1が正式リリース
-
OpenCore Legacy Patcher 2.0.1が公開 ―NVIDIA GPUの不具合修正で安定性向上
-
OpenCore Legacy Patcher 0.6.7が公開 ―ロギングシステムの改善と多数のバグ修正を提供
コメントを残す