日本でも対応!Windows 11でAndroidアプリが利用可能に

ありがとうございます!
米Microsoftは8月18日(現地時間)、Windows 11の目玉機能の一つだった、「Windows Subsystem for Android」がついに日本国内で利用可能にしました。
このWindows Subsystem for Androidは端的に表現すると、「Windows 11上でAndroidアプリが動く」という機能です。

アメリカでは2022年2月からWindows 11 Insider Programに参加し、ベータチャンネルを利用しているユーザであれば、Windows Subsystem for Androidを試用することが出来ましたが、それ以外の国や地域では試すことができませんでした。
今回のWindows Subsystem for Androidがアメリカ以外の国で対応したのは日本が初めてです。
現時点ではあくまでもプレビュー版であり、利用するにはWindows Insider Programに参加する必要があります。
前後の記事
関連記事
-
Windows、世界各地でブルースクリーンが発生 CrowdStrikeが原因と明言 csagent.sysに問題
-
「Copilot+ Recall」わずか2行のコードでWindows PC上のすべての入力や閲覧履歴を盗むことが可能に
-
Windows 11の「ペイント」に背景除去機能追加 ―Windows Insiderに提供開始
-
Windows 11にmacOSの「連携カメラ」っぽい機能が追加 ―AndroidデバイスのカメラをPCのウェブカメラとして使用可能に
-
米Microsoft、1月末でWindows 10のライセンス販売終了か
-
新機能「Recall」のデータを簡単に抽出するツール「TotalRecall」がリリース
-
Lumia 950でWindows 11が動かなくなる可能性―最新ビルドでBSoD発生
-
ARM64を正式にサポートしたVisual Studio 2022 17.4が登場
コメントを残す