メモ帳がもっと賢くなる!Windows 11でスペルチェック&修正候補機能が新登場

メモ帳がもっと賢くなる!Windows 11でスペルチェック&修正候補機能が新登場

ありがとうございます!

ツイートする

Windows 11のメモ帳アプリが、ついにスペルチェック機能と修正候補機能を搭載しました。長年親しまれてきたメモ帳ですが、このアップデートにより、さらに使いやすく、賢いアプリへと進化を遂げています。

スペルチェック機能の導入

Microsoftは2024年3月21日(現地時間)、Windows 11のメモ帳アプリに待望のスペルチェック機能を追加したと発表しました。これは、ユーザからの多くのフィードバックに応える形で実現したものです。新バージョンのメモ帳(v11.2402.18.0)では、ユーザがテキストを入力する際にスペルミスをリアルタイムで検出し、赤い下線で強調表示するようになります。

Microsoft Blog より

オートコレクト機能でよりスムーズに

さらに、メモ帳はオートコレクト機能も搭載しています。この機能は、一般的な入力ミスを自動的に修正し、文書作成の手間を減らしてくれます。誤って入力した単語の上にカーソルを合わせると、修正候補が表示され、選択するだけで簡単に正しい単語に修正できます。

マルチランゲージ対応

Microsoftはこのスペルチェック機能が多言語に対応していることも強調しています。つまり、英語以外の言語にも対応しており、多くのユーザがこの新機能を利用することができます。また、特定の単語を辞書に追加することで、カスタマイズされたスペルチェックを利用することも可能になります。

AI機能の追加でさらなる進化を遂げるメモ帳

メモ帳の更新はスペルチェックだけに留まりません。Microsoftは「Explain with Copilot」や「Cocreator」といったAI機能のテストも行っており、これによりメモ帳は「単なる」テキストエディタを超えた存在へと変わりつつあります。これらの機能は、ユーザが入力したプロンプトに基づいてテキストや画像を生成することができるとのことです。

現在スペルチェック機能と修正候補機能を利用できる環境

現在、Windows 11のメモ帳でスペルチェック機能と修正候補機能を利用するには、Windows Insider Programに参加し、CanaryまたはDevチャンネルを選択している必要があります。メモ帳の新バージョン(v11.2402.18.0) は、Microsoft Storeを通じてこれらのチャンネルのテスターに向けて配布されています。

まとめ

この新しいアップデートにより、Windows 11のメモ帳は単なるメモ取りアプリから、高度な文書作成ツールへと生まれ変わりました。スペルチェックと修正候補機能によって、ユーザはより速く、より正確にテキストを作成できるようになります。この進化を続けるメモ帳に、今後も注目です。