KADOKAWA、ダークウェブ上に流出した情報の悪質な拡散について法的措置を行うと「2度目」の警告 ドワンゴの声明より語気を強める

ありがとうございます!
KADOKAWAグループへの大規模なサイバー攻撃によりランサムウェア集団「Black Suit」に盗み取られ、ダークウェブ上に公開されたデータを巡り、KADOKAWAグループは7月5日 9時ごろ、プレスリリースを発表し、情報漏洩に関して謝罪した上で漏洩情報の拡散⾏為に対する警告と法的措置について言及しました。
このプレスリリースは7月2日にX (旧Twitter)でドワンゴが運営している「ニコニコ公式」アカウントが公開した文章をベースとしているとみられますが、法的措置について語気を強めた内容になっています。
関連> ニコニコ、流出した情報の悪質な拡散について再度警告 法的措置について言及も

7月5日に公開されたプレスリリースには
株式会社KADOKAWAは7月5日に「情報漏洩に関するお詫びならびに漏洩情報の拡散⾏為に対する警告と法的措置について」と題したプレスリリースを公開し、学校法⼈⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、読者やユーザーをはじめとするすべての関係者に謝罪する文章を公開しました。
また、KADOKAWAは犯行グループがダークウェブ上に公開したとする情報について同社の記録と照合し検証するために収集作業を慎重に行っているものの、収集作業に時間を要しているため、現時点では漏洩された情報の確認が完了していない状況であることを明らかにしました。
その為、インターネット上で流布されている書き込みには「フェイク・捏造情報が含まれている可能性」があるとしました。
ドワンゴが2日に公開した文章より警告を強めた表現に
このプレスリリースは7月2日にXの「ニコニコ公式」アカウントが公開した文章に準じた内容で7月3日にKADOKAWAとドワンゴが公開したプレスリリースで更新された内容を含めたものになっています。
一方で匿名掲⽰板やSNSなどでダークウェブ上に公開された情報を拡散する⾏為が確認されていることについて言及し、⼆次被害を最⼩限に抑え、プライバシー保護のために全⼒を尽くす姿勢を明らかにしたうえで、悪質な情報拡散を⾏う者については法的措置を徹底的に講じるとしました。

悪質な情報拡散についての法的措置への言及は3日に公開したKADOKAWAとドワンゴが公開したプレスリリースには直接的には無かったものの、ドワンゴが2日に公開した文章には明記されていました。
ただ、今回のプレスリリースではその語気を強めたものとなっており、KADOKAWA側の本気度が伝わってきます。
関連
- KADOKAWA/ニコニコを襲った「Black Suit」が流出したダウンロード可能になったデータの内容と今後
- ニコニコ、流出した情報の悪質な拡散について再度警告 法的措置について言及も
- KADOKAWA、ハッカー集団による2度目の個人情報公開で流出したデータの概要を発表 N高やN中の在学生、卒業生のデータなどが流出か
- 【全文和訳】KADOKAWAとニコニコを襲ったBlack Suitの犯行声明は一体どんな内容だったのか 証拠として機密情報の一部も公開か
資料
- KADOKAWAが発表したプレスリリース、「情報漏洩に関するお詫びならびに漏洩情報の拡散⾏為に対する警告と法的措置について」
- KADOKAWA「ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせとお詫び」
- Xの「ニコニコ公式」アカウントが公開した文章
ESET HOME セキュリティ エッセンシャル| 5台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|…
【公式】マカフィー アンチウイルス プラス|3年10台|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版
2024.07.07 関連記事を追加しました。
前後の記事
関連記事
-
KADOKAWAが明かす悪質な商法拡散などに対する措置の進捗と現在 一部メディアに苦言も
-
サム・アルトマン氏、OpenAIのCEOに復帰。 Microsoftとのより強固なパートナーシップを目指す
-
ニコニコ、流出した情報の悪質な拡散について再度警告 法的措置について言及も
-
KADOKAWA、サイバー攻撃により情報の流出を認める ハッカー集団Black Suitが公開したデータについてダウンロードしないよう要請
-
Microsoftが検索エンジンに「Prometheusモデル」を搭載した新バージョンを発表
-
Bluesky、招待制廃止から1日で100万人の新規ユーザを獲得した発表
-
【全文和訳】KADOKAWAとニコニコを襲ったBlack Suitの犯行声明は一体どんな内容だったのか 証拠として機密情報の一部も公開か
-
OpenAI、ChatGPTに「カスタム指示」(Custom instructions)機能を導入
コメントを残す