Bluesky、招待制廃止から1日で100万人の新規ユーザを獲得した発表

ありがとうございます!
X(旧Twitter)の対抗馬として話題のBlueskyが、招待制を廃止した昨日1日で100万人の新規ユーザを獲得したと明かしました。
米Blueskyは旧Twitterの元CEOのジャック・ドーシーが2019年に立ち上げた分散型SNSで、サービス開始から長らく招待コードを持つユーザのみが登録可能な仕様でした。Blueskyは2月6日 (現地時間)、この仕様を改め、招待コードを持っていないユーザでも登録できるように変更しました。
これを受けて、日本国内でも「Bluesky」や「ブルースカイ」がXのトレンドに入るなど注目を集めていました。
そして、Blueskyは同社サービス上でわずか一日で100万人の新規ユーザを獲得したと報告しました。
One million new users since we opened Bluesky yesterday!
Welcome to Bluesky!!! 🎉

今後の動向にも注目が集まります。
Blueskyの始め方など登録方法やプロフィールの編集などの詳しい解説はあのかぼで詳しく紹介しています。
前後の記事
関連記事
-
ニコニコ、復旧までに1ヶ月以上の見込みと発表 ニコニコ(Re:仮)が提供開始
-
ECサイト大手「Shopify」から約18万件分の顧客データが流出か 海外メディアが報じる
-
OpenAI、ChatGPTに音声と画像の機能を新たに搭載すると発表
-
KADOKAWA、ダークウェブ上に流出したデータの拡散行為に法的措置の準備
-
【サーバー攻撃】小説投稿サイト「ハーメルン」と「小説家になろう」にDDoS攻撃「カクヨム」でも一時障害
-
ニコニコ/KADOKAWAを攻撃したハッカー集団「BlackSuit」ダークウェブ上で予告通り個人情報を公開と報道 「ニコニコ超開示」がトレンド入り
-
Microsoftが検索エンジンに「Prometheusモデル」を搭載した新バージョンを発表
-
【全文和訳】KADOKAWAとニコニコを襲ったBlack Suitの犯行声明は一体どんな内容だったのか 証拠として機密情報の一部も公開か
コメントを残す