ランサムウェア集団Black Suit、KADOKAWAから盗み取ったデータを再度漏洩
                                ありがとうございます!
2024年6月8日未明から発生したKADOKAWA/ニコニコのシステム障害を引き起こした大規模なサイバー攻撃を仕掛けたとされるランサムウェア集団「Black Suit」は同集団が公式サイトとして利用しているダークウェブ上のページを更新し、KADOKAWAグループから盗み取ったとされるデータを新たに公開しました。

関連> ニコニコを襲ったBlackSuit、犯行予告を掲載か KADOKAWAに対し攻撃を示唆
関連> ニコニコ動画8月5日に完全復活?サービス再開が告知 一方でシステム消失により再開しないサービスも

ランサムウェア集団Black Suitは9月10日までにページを更新し、追加のデータへのリンクを掲載しました。
これを受け、KADOKAWAはプレスリリースを翌日にあたる9月11日に公開。この中でKADOKAWAは「現時点において本件は当社グループから新たに漏洩した情報ではないものと推測しております」とし、6月の攻撃の際に漏洩したデータである可能性を示唆しました。
KADOKAWAは現在、漏洩したデータを悪用した2次被害への対策を強化するなど、本事案で影響を受ける人々を守る活動を行っています。その中での新たなる漏洩。進みだしたKADOKAWAへの新たなる障壁にならないことを願っています。

関連> KADOKAWAが明かす悪質な商法拡散などに対する措置の進捗と現在 一部メディアに苦言も
関連> ニコニコ動画8月5日に完全復活?サービス再開が告知 一方でシステム消失により再開しないサービスも
関連> KADOKAWAグループが大規模サイバー攻撃を受け、ニコニコを含む複数のウェブサイトが停止
関連> KADOKAWAグループの複数ウェブサイトに大規模サイバー攻撃依然続く、ニコニコはシステム再構築へ 影響はニコ動やN高、各アニメ公式サイトにも波及。
【公式】マカフィー アンチウイルス プラス |3年10台版| Windows/Mac/Android/iOS/ChromeOS|インターネット…
ハギワラソリューションズ ウイルス対策セキュリティUSB3.0メモリ(マカフィー)/2GB/1年ライセンス HUD-PUVM…
前後の記事
関連記事
- 
                                        
                                     	    
                    	                            【事態に変化か】ニコニコを襲ったBlack Suitの犯行リストから「KADOKAWA」が削除される
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            ECサイト大手「Shopify」から約18万件分の顧客データが流出か 海外メディアが報じる
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            OpenAI、ChatGPTに「カスタム指示」(Custom instructions)機能を導入
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            【サーバー攻撃】小説投稿サイト「ハーメルン」と「小説家になろう」にDDoS攻撃「カクヨム」でも一時障害
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            【230GB分のデータ流出か】NTTデータ ルーマニアがランサムウェア集団「RansomHub」の「犯行リスト」に入ったと複数のセキュリティ企業が報告
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            日本政府、新法「特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」が可決 – AppleとGoogleに第三者アプリストアの許可を義務付け
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            Bluesky、招待制廃止から1日で100万人の新規ユーザを獲得した発表
 - 
                                        
                                     	    
                    	                            OpenAI、ChatGPTで画像分析機能を可能にするGPT-4Vを発表、マルチモーダルに。
 











コメントを残す