Apple、「macOS Sequoia」をリリース、新しいウィンドウ管理機能やiPhoneミラーリングなど追加

ありがとうございます!
米Appleは2024年9月16日(現地時間)、新しいmacOSである「macOS 15 Sequoia」をリリースしました。
macOS Sequoiaは2023年9月26日 (日本時間27日)にリリースされた「macOS 14 Sonoma」の後継に当たるバージョンで、Apple Intelligence、iPhoneミラーリング、新しいウィンドウ管理機能、プライバシーとセキュリティの強化など、Macの体験をさらに強化する多くの新機能が搭載されました。
macOS Sequoiaの新機能の詳細はこちらの記事をご覧ください。
macOS Sequoiaの対応機種は次の通りです。
macOS Sonomaがインストール出来たモデルでも多数のモデルがmacOS Sequoiaのサポートから外れました。
macOS Sequoiaのリリース日 | 2024年9月17日 (米国現地時間は2024年9月16日) |
macOS Sequoiaの読み方 | マック オーエス セコイア |
macOS Sequoiaの対応機種 | iMac 2019以降 Mac Pro 2019以降 iMac Pro 2017 Mac Studio 2022以降 MacBook Air 2020以降 Mac mini 2018以降 MacBook Pro 2018以降 |
macOS Sequoiaの新機能 | Apple Intelligence iPhoneミラーリング 新しいウィンドウ管理機能 新しいパスワードアプリ ビデオ会議の改善 ゲーム体験の飛躍的向上 Safariの革新的なアップデート Appleマップの改善 ライブ音声文字起こし |
対応機種であれば本日より「ソフトウェア・アップデート」または「App Store」からアップグレードすることが可能です。
前後の記事
関連記事
-
OCLP開発チーム、AMFIPassパブリックベータリリース – Macセキュリティを向上させる新機能
-
OpenCore Legacy Patcher 1.3.0が公開 ―macOS 14.2でのグラフィックスをサポートする重要な変更
-
OpenCore Legacy Patcher 0.5.2が公開 ―バグの修正とKernel Debug Kitのダウンロード先が変更に
-
macOS Sonoma 14.1.1を正式リリース、特定のMacBook Proで発生していた起動ができなくなる問題解決か?
-
OpenCore Legacy Patcher 0.5.4で2011年以前の一部のMacにmacOS Venturaをインストールできるようになるかも(ただし早期アクセス)
-
OpenCore Legacy PatcherのプロジェクトリーダーMykola Grymalyuk氏がMacDevOpsYVR 2024でElectronのセキュリティについて講演
-
macOS 13.0.1が正式リリース
-
OpenCore Legacy Patcher 0.6.7が公開 ―ロギングシステムの改善と多数のバグ修正を提供
コメントを残す